第一弾 これなんだ?その5
さて、ハリス最終回です。
ここもハリスの特徴的な部分ですね。
チェーンアジャスタがエキセントリック式になっています。そういえば、昔のビモータもエキセントリック式になっていましたね。あ、リアブレーキキャリパーもブレンボ2ポッドレーシングですね。
最後になりましたが、忘れてならないのがハリスマフラーですね。音は変な話アメ車V8のドロドロ・・・・っという感じ。かなりいい音(うるさい・・)です。気持ちだけのバッフルを入れてあります。正直変わりません、、
日本に輸入された最後のハリスマフラーは結構前で、とあるDUCATIスペシャルショップさんで販売されました。ハリスマフラーは上の写真のように、通常ペダルの逃げのためのヘコミがあります。このときは特注でヘコミなしでした。
いかがですか?面白かったですか?まだまだ旧車があるので、おいおい紹介していきます。
次回は、ちょっと現在に立ち返って、マーレックスで販売しているパーツ装着している車両を紹介します。
コメント
■ 最も美しい見た目の時計・・・
最も美しい見た目の時計の一つです。■ 最も美しい見た目の時計・・・
最も美しい見た目の時計の一つです。■ こちらこそ素敵な情報を・・・
こちらこそ素敵な情報をありがとうございます。