第一弾 これなんだ?その4
マニアックなパーツといえばこの部分。
マルゾッキのレーシングサス。アウターケースがマグでできています。みなさんもご存知の通り、古いマグパーツは保存状態によって錆や割れがおきやすいので、既に20年以上経過しているこの車両はちょっと怖いですね。とはいえ、現状普通に乗れていますし、筑波も走ってしまいましたが、手入れを怠れない部分です。
また、ブレーキキャリパーはやはり当時もののブレンボ製4ポッドレーシング。クイックリリース付で、これまた貴重品。今ではほとんど手に入れることは難しくなっています。
あと、パシャパシャと動くブレンボ製ブレーキローターですが、当時6万円/1枚ぐらいしていました。
ホイールはダイマグ製3本ホイール。ハリスが好んで装着していました。これもマグですから、手入れが必要ですね。当時このホイールは初代オーナーの好みでしょうか、ゴールドだったのですが、現在はダイマグらしくブラックで厚めに塗装されています。
リアのブレーキマスターは、やはりブレンボの当時もののレーシング。これもめったに出ないですよね。後付けしたものですが、5年以上かけてやっと見つけた代物です。サスはホワイトパワーですね。これも当時ハリスが採用していました。
ちゃんと見えませんが、フロントブレーキマスターもゴールドのレーシングです。リザーバータンクは一体型です。
ミラーはもともとビタローニが着いていましたが、ちょっと大きくて汚かったので現在は変更されています。
カウルにミラーが無いのでスマートに見えます。
タンクキャップは砂型鋳造のごついエアロプレーンタイプです。ちなみにこのタンクはFRPで出来ています。以前つなぎ目が割れてガソリンが漏れている状態ですが、現在は復活。ただし次回漏れたら交換するしかないですね。
ちょっとのぞいているキャブは、40パイデロルトです。この排気量にしてはオーバーサイズです。
コメント
■ 今後
今後■ おはよう
おはよう■ 私が最初にここに来た h・・・
私が最初にここに来たhttps://www.pandoras-outlet.us.com/
https://www.pandora-jewellery.us.com/
https://www.monclerstoreoutlets.us.com/
■ 線です https://www.adi・・・
線ですhttps://www.adidas-superstars.us.com/
https://www.yeezyshoesboost.us.com/
https://www.pandoracharmsbracelets.us.com/
■ 片方外人で、もう1人が・・・
片方外人で、もう1人が日本人なのhttps://www.airjordan11s.us.com/
https://www.jordans1.us.com/
https://www.coatsmoncler.us.com/
■ このチェックボックスを・・・
このチェックボックスをチェックしてくださいhttps://www.jordansretro13.us.com/
https://www.ferragamobelts.us.com/
https://www.nikesclearance.us/
■ あふぴー』で https://w・・・
あふぴー』でhttps://www.baseballjerseyswholesale.us/
https://www.nflshop.com.co/
https://www.nflstoreonlineshopping.us/
■ 良いウェブサイト. Jasa・・・
良いウェブサイト. Jasa seo murah■ 無料の検索エンジン最適・・・
無料の検索エンジン最適化■ このウェブを知ってうれ・・・
このウェブを知ってうれしいです